ホームお知らせ【梅雨どきのお布団の管理】

【梅雨どきのお布団の管理】

こんにちは、「ねむりのアトリエ杉村屋」です。

お布団は天日干しするのが一般的ですが
梅雨時期はどうしてもお天気の都合で天日干しはしにくいです。

そんな時にお布団はどうすれば良いのでしょうか?

もちろん晴れの日に外に干せれば良いのですが、
雨の日でもおうちで出来るお手入れがあります。
お布団を小さく畳んで除湿された部屋でお布団を押して湿気を押し出したり、布団乾燥機を使って湿気を押し出したりしましょう。

また、お布団を敷きっぱなしにしたりフローリングで寝たりすると寝具はカビやすくなります。
その中でもマットレスは特にカビやすいです。

除湿シートを干す時に布団を立てておいたり
干すことのできないウレタンのマットレスを部屋で風通しを良くして湿気を抜いたりしましょう。

万が一、寝具がカビた場合はクリーニングもできます。

当店では、眠りのコンサルタントがお客様の悩みに合わせた寝具をご提案いたします。
また、布団のクリーニングも行っております。
お布団で気になることはお気軽にご相談ください。

——

ねむりのアトリエ杉村屋は京都市西京極にある寝具店です。
オーダー枕や睡眠や寝具のお悩みはお気軽にご相談ください。